


hahaha…

いやぁ、やっぱり筋トレ動画と言えば「地球がジム」チャンネルですよね。
わかりますぅ。ストレッチ、腹筋、体幹、有酸素、HIITセットでやるフルコース動画とか一本やれば全身鍛えられて脂肪も燃焼できるところがいいっすよね〜。


そうなんですよねぇ。別々の動画探すのって中々しんどいし、次の動画行くタイミングで「今日はもう良いかな」とか思っちゃうんですが、一本続けてできると自然と最後までできるんですよ。



ゴクッゴク……ぷはーっ。

次、なに飲みます?
あ、えーっと……じゃあ同じので。


かしこまりました。

(これで帰ろうと思ったんだけどな……。まぁいっか。次飲み終わったら帰ろう)
・
・
・
・
・

hahaha…

あの動画中の応援もいいですよね。
たしかに。トレーニング自体はきついのに、明るく元気に応援されながら筋トレすると不思議とできちゃいますよね〜。


でも応援しながらよく噛みますよね。そこでたまに笑っちゃいます。



ゴクッゴク……ぷはーっ。

次、なに飲みます?
あ、えーっと……じゃあ同じので。


かしこまりました。

(これで帰ろうと思ったんだけどな……。まぁいっか。次飲み終わったら帰ろう)
・
・
・
・
・

hahaha…

あと、ちょくちょく挟まる豆知識も結構ためになるんですよね。
そうなんですよ。筋肉をつけるためにはトレーニングだけじゃなくて食事管理が大事だって動画再生されるたびに言われるから自然と意識しちゃいます。


鶏むね肉めっちゃ推してきますよね。あと水分補給。



ゴクッゴク……ぷはーっ。

次、なに飲みます?
あ、えーっと……じゃあ同じので。


かしこまりました。

(これで帰ろうと思ったんだけどな……。まぁいっか。次飲み終わったら帰ろう)
・
・
・
・
・

hahaha…

最近よくやるのは「【キツイwww】全身鍛えるフルコース(2023年バージョン)自重トレで本気で体を変える筋トレ!!」ですね。
えー!それめっちゃしんどくないですか!?腕立て100回もやるじゃないですか。


たしかにしんどいですね。でも、できたときの達成感がすごいんで筋肉痛じゃないときはこれやります。



ゴクッゴク……ぷはーっ。

次、なに飲みます?
あ、えーっと……じゃあ同じので。


かしこまりました。

(これで帰ろうと思ったんだけどな……。まぁいっか。次飲み終わったら帰ろう)
・
・
・
・
・

hahaha…


・
・
・
・
・
・
・
おわらない夜
ぜんぜん帰れねぇよ。バーってさ。エンドレス。
もちろん一人でしっぽり飲むタイプのところだったら丁度いいタイミングで帰れるよ。でもさ、上の茶番みたいにバーのマスターと話こんじゃったらもう時間とかわからん。何杯飲んだかとかもわからん。永遠と地球がジムの話するって。いつもありがとう地球がジム。
そんで気づいたらしこたま飲んでて、めっちゃ酔っ払って、次の日目覚めたときに「あぁ、あんなに飲まなきゃよかった」とか次に活かせない反省をするわけですよ。飲んだくれの反省は空気よりも軽いから。次行くときには絶対忘れてるんだよね。
そんなわけで、私のためにタイマーアプリを作りました。

バータイマーです。シンプルイズベスト。

お店の名前入力して「ENTER」するとカウントダウンがはじまります。40分タイマーです。え?短い?はいはい、わかっております。私も飲んだくれの末席に座しているので40分なんて飲んでる時間にならないなんてこたぁ、もちろんわかっておりますよ。
飲み物を頼んだときに飲み物ボタンを押します。

タイマーが20分加算されます。これで60分のカウントダウンになりました。

ちなみに食事だと40分加算されます。食べる時間というより、提供時間+食べる時間入れるとこのくらいかなぁってことで。

星の+ーで10分増減できます。タイマーの調節できちゃっていいのか?という疑問は置いといて、とりあえずできます。
人間誰しも飲むペースは時間が経つにつれて遅くなるはずだから、飲んだタイミミングでいくらタイマーを加算してもいつかゼロになるんじゃないか、という想定です。
あと楽しい/美味しいとお酒が進む。楽しくない/美味しくなければお酒が遅くなるはずだから、楽しい店は長くいれるし楽しくない店は長居しないで次のお店に行けるバロメーターにもなるんじゃないかな。

あとはバーとかで他の店の話とか話題に上がって楽しそうとか思うけど、いつもメモするの忘れるからメモ機能もつけておきました。

お店を出るときに「EXIT」を押すと結果画面が表示されます。

お店の記録は履歴として残るので、どこのお店で何杯くらい飲んだかが溜めていくうちにわかると思います。
これでエンドレスで飲みすぎる夜から脱却して素敵な飲兵衛ライフを送ろうと思いまーす。

現場からは以上です。
バータイマーはこちら。