

〜半年後〜

連絡、来ないんだけど。
言ってたじゃん!「また飲もう」って!!

ねぇ、待って、ちょっと聞いてよ。
こんなの誰だってホワイマンになっちゃうから。
半年前にね、飲み会呼ばれたの。大学時代の友達に。
「げんきしてるー?久しぶりに飲まないー?」
って、気軽に言われたけども。
前回誘われたの、6年前よ?
6年て。
遠い月日。小学生が大学生になっちゃうレベル。マスターソード抜いて一気に大人リンク待ったなし。
とりあえず、「おっけー。おっぱっぴー」って軽めの返事したよ?
でも、もちろん心の中ではどんちゃん騒ぎ。左心房と右心房がチキチキバンバン。
「社会人になるとなかなか友達ができなくなります。でも、学校でできた友達は一生ものです」
って、高校時代の先生は言ってたけど。
これ、前半はホントで、後半はウソ8億だからね。
社会人になると友達はできないし、学校でできた友達は、社会人になったらいなくなるんだよね。
でも、だからこそ。
この久しぶりの飲み会は、新世界の神が与えてくれた唯一ムーニーマンのチャンス。
これをモノにして、ふたたび友達との熱い友情ゲットだぜいえいえいえいえいえいぇー!(cv.松本梨香)
そんなテンションで迎えた、飲み会当日。
ー試合開始ー




怒濤のパス!アシスト!シュート!
ここで試合終了のホイッスル。ロスタイムなし、二時間飲み放題コース。立川選手見事にやりきりました!
なのに、

なぜ!連絡が!来ないんだ……!!
文脈的に、1ヶ月、いやせめて3ヶ月後くらいの言い方だったじゃん。それとも何?10年後の8月まで待ってたほうがいい感じ??あの花の名前とか、覚えておいたほうがいい感じ???
まーね。ワーワー言ってもしゃーない。
来ないものは仕方がない。
来ないなら来ないで、こっちにも考えがあるし。
そう、特訓だ。
特訓しかない。
きっと足りなかったんだ。
もっとトーク力を磨く必要がある。
そういえば聞いたことがある。
あらゆる話題。
あらゆる相談。
あらゆる質問。
これらをすべて、当意即妙に返答する神がいるらしい。
そして遥か東の地では、その神を「ひろゆき」と呼ぶらしい。
トークを磨けば、俺もなれるかもしれない。
たどり着くんだ。神の域へ。
向上しろ!
トーク力!
生配信の特訓してみた!
はい、というわけでタイトル回収。
あとはちゃちゃっとね、特訓していきまーす。
とりあえず、トークスキルを鍛えるにはいろんな話題でトークしていくしかないよね。
ひろゆきみたいに生配信でガンガン質問飛んでくればいいけどさ、こちとらオンにもオフにも友達がいない歩く圏外。人脈という人脈、もう干上がっちゃってる。
まっ、一人だってトークスキルは磨けるけどねっ。
生配信っぽい雰囲気を醸しつつ、ひたすら質問が飛んでくる環境を用意しよう。
トーク力を磨くなら〜ノーコードで〜ビーダッシュ〜♪

言うてる間にできた。疑似配信スタジオ。



うん。割とそれっぽくなった。なんか、見てるだけでスパチャ増えるし、肯定的なチャットしか来ないから、自己肯定感もぐんぐんグルトだね。
じゃ、さっそく練習じゃい。

Q「美容免許か准看護師資格どっちとるのがいい?」
えーっと……どっちだろ?
どっちも食いっぱぐれなさそうだけど、どっちも大変そうよね。
美容師とかは下積みしたあとに独立するイメージがあるから、独立志向があるなら美容免許。そうじゃないなら准看護師?
いや、わからん。
そもそも、この答えによってこの人の人生を左右したくない!

Q「大食いは性欲強い?」
そうなの?
大食いはっていうか、性欲が強い人の中に大食いの人もいるし、少食の人もいるって話じゃないの?
うわっ、俺の回答つまんなすぎ。校長先生の話やん。

「データサイエンティストってどう?」
どう?て言われてもなぁ。
かっこいいよね。
「どんな仕事をされてるんですか?」って聞かれたら答えたい職業ランキング上位入賞してるもんね。
え、俺の回答薄すぎ。ばあちゃんちのカルピスやん。

え、むずくない?むずすぎて色々めり込んじゃう。
割と人生の岐路みたいな質問多いじゃん。
こんなのどう答えろっていうんだ。
教えて〜、ひろゆきさ~ん↑(裏声)
Q「美容免許か准看護師資格どっちとるのがいい?」
ひろゆき「看護師のが全然いいと思いまーす。看護師の資格をちゃんと取っておけば食いっぱぐれることはないので、なので子どもがちょっとバタバタしてます、とか忙しくなりました、ってなると病院に勤めてると融通が効くとか。そもそも自分が働いている病院に入院させちゃえ、とかもあるので。美容系よりは看護師の方が潰しが効くんじゃないかなと思います」
すげ、ちゃんとどっちかを自分の意見として答えてあげてる。先に結論を出して、その後なぜそう思うのかをしっかり説明する感じね。
Q「大食いは性欲強い?」
ひろゆき「どうなんすかね。胃に血液がまわってるから、そんなに性欲に回んないんじゃないかって僕は思うんですけど、ただ僕性欲の強い人の気持ちがわかんないので」
こんな質問でも「胃に血液がまわってるから、そんなに性欲に回んないんじゃないか」ってきちんと持論を言えちゃうのか。「そんなことない」で済ませることもできるのに、一言二言添えて回答する。サービス精神の塊か。
Q「データサイエンティストってどう?」
ひろゆき「ちゃんと資格とって職歴があると、アメリカだと年収1500万切ることはないと思います。アメリカで資格を持ってて仕事ができるデータサイエンティストで、最低年収1500万からなんですよね。きちんと職歴があって資格がある状態で、言葉って喋れなくてもエンジニアってなんとかなるんすよ。コードさえ書ければ。なので35歳位からアメリカで1500万とか2000万とかもらってまーす、みたいな生活ができると思うので……」
「年収1500万」とか数字が入ってると説得力あるように感じる。
こんな回答見ちゃうと、俺の『個人的に「どんな仕事をされてるんですか?」って聞かれたら答えたい職業ランキング上位入賞』は恥ずかしすぎ。消したい。

練習してみたけど、まだまだ全然駄目じゃん。
俺、トークダメダメ人間だったんだな。
こんなんじゃ、とりあえず1回呼んで終わりの友達になるのも納得。
……待てよ。
思い出した。
半年前の飲み会。




実際はこうだったわ。思い出補正ってしゅごい。
こんなんじゃ、誘われないよな。
でも、次誘われたときこそ、必ず圧巻のトーク力で場を賑わせてやろうと思います。
そんじゃねー。